なんとか仕事が終わってすぐにパナソニックスタジアムに向かいましたが、到着したのは後半開始から。(笑) 後半開始からだったので、アウェイ自由席の定価3,000円(当日券3,500円)は、1,500円に!
さすがルヴァンの平日夜ということもあってか、スタジアムは人がまばら。アウェイ自由席のかなり前のほうを陣取りましたが、スタンドエリアを避けたため、座って観戦も全く問題なく。
前半終了間際まで0-0だったことはネットで見ていたので、そのつもりでスタジアムに入りました。が、しかし!前半終了間際に三浦弦太にやられたようで、スタジアムに入るとまさかの0-1でした。かなりショック。しかも三浦かよ。
それでも後半開始直後は、エスパルスががどちらかというと攻勢にでる。特に左サイドからゴール前に迫るシーンが多かったです。その勢いのまま62分、PAすぐ外からのFKをドウグラスが直接決め、同点に追いつく。
ドウグラスの得点シーン。映像で見るとちょっとコースは甘いように見えましたが左足をしっかり振り抜きました。
さて追いついてこれから、と勢いがついてきたと思いきや、まさかのヴァンデルソンのミスから連続失点。その後は得点を奪えず1-3で完敗。あれだけミスを重ねたら、勝てるもんも勝てないですね。全3失点がヴァンデルソン絡みなのは…使えるレベルにないと言うことですね。即戦力である助っ人がこれでは困るのですが…
ヴァンデルソンはリーグのガンバ戦でミスから失点したので、今回も同じ相手にやられて悔しい思いはあるでしょうが。。今シーズンいっぱいは契約が続くので、めげずに頑張って欲しいです。ただ、正直今のレベルだと、使えない。。思うに、スピードサッカーに慣れていないだけなのかと思います。ブラジルのように球際のデュエルがそんなに激しくないため、ヴァンデルソンの特徴がなかなか生きないのかもしれません。
とはいえ悠長なことを言っている余裕はうちにもないので、失礼な言い方ですが練習試合などから慣れていくしかないのかな、と思います、少なくともリーグ戦では、ベンチ入りも厳しいです。
現地観戦で久しぶりの敗戦でしたが、個人的には、目の前で滝のハードワークを見れたのはすごく良かったです。ドウグラスの久しぶりの得点も。
もうルヴァンは関係ありません。次は強敵・川崎戦。気が滅入りますが、こんな時こそ応援しなきゃだめですね。
また明日から仕事。気分は最悪です。(笑)